|
|||
新年明けましておめでとうございます | |||
思いがけない寒い冬になりました。皆様、お元気でお過ごしですか。雁ぶら物語も2年目を迎えて、「雁ぶらサロン」と「雁ぶらショップ」、試行錯誤で商店街の活性化をめざしています。地域の常連さんに支えられ、維持しています。雁ぶらショップ通信も好評です。 昨年、メールマガジン「金シャチ商店街」を拝見するようになり、あきない塾に参加しています。多くの商店主さん、おかみさんとも出会い、様々なこと学ばさせていただいています。11月には九州視察も参加しました。博多の新天町商店街と大分豊後高田の昭和の町です。1月22日(日)に、雁ぶらサロンで「地域通貨みずほの会」の交流会で発表します。皆様ぜひご参加下さい。 今まで、コミュニティレストラン、グリーンマップ、地域通貨と活動していますが、今年は新たに三つの事業を始めます。第1日曜日フリーマーケット(第1日曜フリマ)、カフェ放送、おもちゃ図書館です。ただいま、仲間募集中です。 |
|||
雁ぶらサロン今年の新事業 | |||
1.第1日曜フリーマーケット 2月5日(日)11時〜15時 毎月第1日曜日にフリーマーケットをします。出店者募集中。先着5店まで。 締め切り毎月月末。 申し込み 吉川 090−8557−8176 出店料 1000円。 今月は甘酒サービス有。 *駐車場がありません。栄市場に止めたら、必ず市場でお買い物をして下さい。 2.カフェ放送 2月5日(日)16時〜18時 偶数月第1日曜日に、大阪の「カフェ放送てれれ」配信のビデオを見ながら、おしゃべりとお茶を楽しみます。 参加費500円。 3.おもちゃ図書館 プレオープン 2月6日(月)10〜12時 サロンにおもちゃをいっぱい広げて、子どもさんと遊びます。 全員参加費100円(部屋利用料) ボランティア、愛称募集中! |
|||
*カフェ放送てれれ |
|||
2006年1月のカフェ放送てれれの案内です。 イタリアの作品、インドネシアの作品、米国のラジオ局立ち上げの様子など元気で楽しい海外作品が3作。仙台のケーブルテレビで番組を作ってる市民グループの作品。チラシを見て応募してくれたドラマなど、初めて応募してくれた作品と前にも出してくれた、車椅子から発信する人達、関大生の作品など、なかなか盛りだくさんです。 <カフェ放送てれれ1月上映作品> 1、『ヨマンゴ タンゴ』 YOMANGO NET(イタリア) 2、『非正規労働者 立命館の乱』遠藤礼子 3、『電動車いすの外出』 田中次郎、原 浩之、永盛智久(アド企画) 4、『喫煙者の言い分 ちょっとだけきいてんか』 江上諭子 5、『あの子は天使です』 永江 彩 6、『爆弾ダンス』 ウォック・ザ・ロック (インドネシア国立芸術大学) 7、『prologue』 徳永健司 ドラマ 8、『失われた記憶 あばれがわ 広瀬川』 佐藤忠男、山崎綾香、関本英太郎(仙台市民メディアグループ) 9、『みんなで作ったラジオ局』 〜米・南部にできたもう一つのメディア〜川上隆史 |
|||
* おもちゃ図書館 | |||
おもちゃ図書館とは、人やものとの出会いの少ない障害のある子どもさんを対象に、おもちゃを通して遊んだり、貸し出しをしたりするボランティア活動です。全世界に広がっていて、国際会議もあります。現在では、障害児とは限らず、おもちゃを必要とする子どもさんすべてを対象にしているところが多くなりました。瑞穂区では、瑞穂区生涯学習センターで「瑞穂おもちゃ図書館みみちゃん」と瑞穂デイセンター えんがわの「えんがわおもちゃ図書館にこちゃん」が開館されています。 今回、サロンでのおもちゃ図書館は、商店街活性化と高齢者と子育てサロン「リトル・プリン」の交流を中心に開きます。ただいま、ボランティア募集中です。また、愛称も募集します。子どもさんの好きな方、お待ちしています。 |
|||
雁ぶらサロン |
|||
あなたは、何をやってみたいですか。 囲碁、麻雀、押し花、パソコン、絵手紙、ワンディシェフ、歌声喫茶。かな習字、フラワーアレジメント、気功とつぼ押し。 ショップ通信に、ご案内が載っています。ぜひお気軽に参加して下さい。 囲碁同好会 初心者のかたが楽しく学んでいます。地域通貨の仲間は柴田先生に500みずほ支払います。 歌声喫茶 加藤シェフの指導の下、お茶を飲みながらおしゃべりしながら、懐かしい歌を歌っています。暮れには、クリスマス会もしました。エレクトーンをいただいたので、リズムに乗って唄っています。 麻雀同好会 老若男女が、麻雀を楽しんでいます。ご夫婦での参加も増えています。 ワンディシェフ お弁当、おでん大好評 金曜日のランチはぜひ、雁ぶらサロンへ。 手作り惣菜、プーフレカンテのパン100円。 |
|||
雁ぶらショップ | |||
雁ぶらショップは、大変ユニークな経営をしています。いわゆる一坪ショップとは違い、コミュニティビジネスで、棚代だけが収入です。現在25人の出店者がいて、販売物も手作り品が中心ですが、仕入れ品、リユース品、リサイクル品と様々です。 全品店名と値札がついていて、出店者が交代で1日店長を務めていますが、売上金は、値札を整理して取っておき、1ヶ月ごとにまとめて計算して返しています。 1日店長は、2ヶ月に3回程度ですが、どうしても出られなくなったときは、出不足料としてお金を頂き、それでヘルプを頼んでいます。 また出店者が、様々な役割をになっています。お店の名前もそれぞれこだわりがあります。当番表(1日店長)の割り振りは、テトラポット(吉田)、当番表の確認や変更は花咲き山(早川)。雁ぶらショップ通信の情報収集はアロマ工房(遠藤)、デザイン編集はPP-PEKO(小清水)。売上金の集計はかざり屋桐虎(小川)、売上金の袋詰めはcraft HIRO(尾崎)。弥生会計入力(大原)、管理(デイリーー山崎)、広告宣伝まるひ木工店(青木)。フリマ布花2(吉田)。そして月に1回担当者で、話し合いを持っています。 1日店長の日は、中央のテーブルを自由に使うことができます。教室にしたり、自分の商品をたくさん並べることができます。 1周年を機に、ポイントカードも作りました。500円ごとに印を押し、いっぱいになったら500円分として使えます。 雁道郵便局長さんからつまようじ入れをいただいたり、竹本さんから環境にやさししいれんげ草の種をいただいたので、お客様に配り喜ばれました。 クリスマス会をしました ショップ出店者のクリスマス会を12月14日にサロンでしました。プレゼント持参で、番号を引いてプレゼントを交換をしました。さすがに皆しゃれたプレゼントです。食事は広井シェフに1000円のお弁当を頼みました。紅茶にケーキもついて、大満足の食事でした。 司会進行は、実行委員の吉川清さん。自己紹介とともに、いろいろな意見も出ました。売り上げが棚代も出ないことがあっても、いろいろな方に出会え、ネットワークが広がるのがとても楽しい。服を展示するボディがほしい。照明を明るくしてほしいなど。 事務局長の吉川より、雁ぶらソングと南京玉簾の披露もあり、あっという間の3時間でした。片付け終えたときに、テーブルにシクラメンの鉢が2つあり、誰が飾ってくれたのかと思ったら、ショップ出店者有志より、ショップ担当の早川と事務局長の吉川にとプレゼント贈呈があり、とても嬉しい1場面もありました。 1日店長体験記 リサイクル吉川です。年末の12月29日に1日店長をしました。出来立ての雁ぶらショップ通信を用意して、準備万端と思っていましたが、値札をひとつひとつつけるのが大変でした。初めてのお客様が何人かみえ、テレビ見ましたよといってくれました。中学生の女の子が二人連れで、2回来てくれました。男性の方もお年賀のタオルを買ってくれましたが、気になる商品がったからとまた買いに来てくれました。南区の宅老所、みんなの家の小林さんが取材に来てくれました。牛牧の子育てサロンのリトル・プリンの中島さんも来て、おもちゃを買ってくれました。ヘルパーの方が、ご自分へのご褒美にと、テトラポットさんの編み物を3点セットで買ってくれました。本日の売り上げは、17000円。 まねきさんに届けてもらったうな丼も、なかなか食べる暇もなく、計算もあわず、郵便局にお金を振り込み行ったら7時を過ぎていて、間に合いませんでした。 毎週金曜日には、商店街の放送をお借りして雁ぶら物語の宣伝をさせていただいていますが、今日も特別お願いして、放送させていただきました。「ピンポーン こんにちは。雁ぶら物語でございます。本日は木 曜日ですが、雁ぶらショップの1日店長をリサイクル吉川がしております。陶器、おもちゃ、手作りクッキーなど取り揃えております。また、本日、雁ぶらショップ通信1・2月を発行しました。ぜひ、のぞきにきてください。また、明日30日は、雁ぶらサロンでおせち料理の販売をします。ぜひお越し下さい。ありがとうございました。ピンポーン」 |
|||
えんがわ情報 | |||
プレ10周年ボランティア養成講座を開催。 3月25日(土) 1時〜4時 博物館講堂で、映画「折梅」上映。 ボランティア活動の紹介など。 書のパフォーマンス、アコーディオンで 懐かしい曲を歌うなどお楽しみいっぱい。 |
|||
お知らせ | |||
T、麻雀同好会の月例会が始まります 毎週土曜日、麻雀同好会をサロンで開いていますが、1月9日(祝)に、雁道の麻雀クラブロミオで、無料体験会をしました。これに続いて、毎月第4日曜日に月例会をロミオで開くことになりました。ぜひ、ご参加ください。資格は日本段位麻雀連盟入会です。 第1回目は1月22日(日)です。 問い合せ 日本段位麻雀連盟 中山秀子7段 TEL052−832−6826 吉川 090−8557−8176 U、視察、活動報告&交流会 地域通貨みずほの会主催で、地域通貨みずほの会が雁ぶら物語を支援してきた活動報告をします。また、吉川が、あきない塾より九州視察に参加した報告会もします。食事と飲み物も用意しますので、ぜひ、お気軽に参加して下さい。 日時 1月22日(日)5時〜7時 場所 雁ぶらサロン 会費 1000円 申し込み 地域通貨みずほの会 事務局 松岡平記 090−1721−8445 吉川 090−8557−8176 V、ボランティア・NPOフェスタ2006 3月5日(日)10:30〜10:45。伏見のNPOセンターで。 ステージで雁ぶらソングを歌って踊って、南京玉すだれもします。 講座では15:15〜16:00あなたのまちにもえんがわを作りませんかと「瑞穂デイセンター えんがわ」の講演を、ブースでは工房えんがわの販売をします。 |
|||
活動報告 | |||
@ 名古屋市広報 ニューアングルにて、9月10日、雁ぶら物語の活動が放映されました。「昔懐かしい雁道が大好きなんです。」(吉川のせりふでした) A秋祭りのフリーマーケット 10月10日(祝)60店募集したところ、83店も応募があり、商店街のご理解を得て、場所を確保しました。が、あいにくの雨で、取りやめた方も多かったのですが、52店も出店され、にぎわいました。次回は雨対策も考えたいと思います。サロンでは大阪の屋台のお店が出店され、珍しい大阪の食事も味わうことができました。 はじめての餅つき大会も、大黒屋さん、松泉堂さんのご協力を得てできました。また、地域通貨みずほの会の支援で、地域通貨協力店も10店舗を数え、お餅をついてくれた人の100みずほ差し上げ、地域通貨が40枚使われました。 B雁ぶらショップ通信発行 5月より隔月に、雁ぶらショップ通信 を発行し、ショップとサロンのご案内をしています。1・2月号がでています。 ぜひ、手に取って、雁道にお出かけ下さい。 C世界の地域通貨を研究しているスウェーーデン大学の学生のウラさん(ドイツ人女性)が雁ぶらに来てくれました。地域通貨の仲間とあちこちお店をのぞいてから、カレーハウスデルタのバイキング料理で交流会をしました。鈴木理事長も駆けつけてくださったので、地域通貨をアピールしました。 |
|||
お願いします | |||
賛助会員を募集します。賛助会費は1口3000円。口座名 雁ぶら物語 口座番号 00800−3−130388。 駐車場を貸して下さい。 まだ、駐車場を借りるだけの余裕がありません。昼間、駐車場が空いてる間、止めさせていただけませんか。 バザー品の提供をお願いします。 第1日曜日に雁ぶらサロンにお持ち下さい。 |
|||
雁道商店街情報 | |||
T、シャッターペイント 三輪本店紫雲殿のご協力で、シャッターにペイントをする企画があります。雁ぶらショップも希望しています。 2、喫茶赤と黒で、初コンサート 1月14日(土)、野本直美 春まちライブ 今回は満員ですので、次回乞う期待。 3、朝市 産直野菜販売 1月毎週日曜日、10時〜3時、ふれ愛センターにて産直野菜の販売があります。 名古屋市の助成事業で小原村との再生事業。 |
|||
「会報」一覧へ戻る |