会報えんがわ
No.59

 
 やっと涼しくなってきましたね、皆様お変わりありませんか。
お待ちかねのえんがわフェアの準備をしています。今年は、笠寺おもちゃ病院が来て、壊れたおもちゃを修理してくれます。どうぞゆっくり遊びに来てください。

12月9日(日)えんがわフェア
 宅老所報告 担当 吉川
  
 10月11日に、秋のお楽しみ旅行に行ってきました。去年と同じ、かんぽの宿知多美浜でおいしい食事と、カラオケを楽しんできました。行きに、「食と健康の館」に寄り、美浜の塩作りを見学し、出来立てのあたたかい塩を味わいました。帰りは、えびせんべいの館で、試食をしたりコーヒータイム。今年はカラオケ同好会も参加し、よく歌いました。
 次の週に、お疲れではと心配していたら、皆さんが揃ってお元気で、散歩に坊主めくり、食事もきれいに召し上がり、午後からは、久しぶりに書道をされました。30分以上も集中して素晴らしい作品を書かれました。
 夏休みのボランティア体験では、小学生2名、中学生と大学生が1名ずつ来てくれました。
それぞれ、歌やゲームやおしゃべりでにぎわい、楽しかったのでまた来たいという感想でした。
 工房えんがわ 担当 早川
  
 えんがわフェアに向けて、お問い合わせの電話がよくあり、とてもありがたいです。
 今年は12月9日(日)です。
 最近は、布ぞうりの作り方の講師派遣をいただき大忙しです。材料だけもお分けしています。指人形や軍手人形も種類が増えました。干支の置物も作っています。
 雑巾の注文を受け、タオルを集めています。色柄物も使えますので、ご不用な物がありましたらよろしくお願いします。
 ボランティアを募集しています。ご一緒に作品を作りながら、楽しい1日を過ごしませんか。どなたにでもできる手芸です。
 ぜひ、見学に来て下さい。
 毎週水曜日(第4をのぞく)10時〜3時
 布ぞうりは、綿だけでなく、ジャージやバスタオルなどでも作っています。
 書道教室  担当 吉井

 秋も深まりました。芸術の季節です。当教室ではますます内容が充実し、それぞれ個性に合った選択で前向きです。
 9/27〜9/30 瑞穂区民展に出品、入賞者もありました。近代詩文書の部は、漢字・かな部とともにバラエティーに富み観る人に楽しんでいただけたと思います。
 現在は、19年度師範・昇級(段)試験の特訓中です。
 11/26〜12/2はブラッシュアートショー(書のアート展);(旧スペース21書展改め)第1回目の公募展です。賞金がつきます。どなたでも出品出来ます。
 ご関心をお持ちの方は来年8月頃に要項が出ますのでおたずね下さい。
 おもちゃ図書館 にこちゃん
 

 えんがわおもちゃ図書館 にこちゃんは、ボランティア活動の一環で
 毎月第3土曜日 2時〜4時開館。
 おもちゃの貸し出しも無料でしています。おもちゃで遊んだ後は、おやつの時間。10月は、鬼饅頭を作って食べました。出来立てはおいしいですね。子供さんもお母さんも、お友達をいっぱい作ってください。
 12月9日(日)のえんがわフェアには、おもちゃを修理してくれる「笠寺おもちゃ病院」さんが来てくれます。壊れたおもちゃがあったら持って来て下さい。修理は無料で、部品は実費です。
次回 11月17日(土)、12月15日(土)。*雁道での、雁ぶらサロンおもちゃ図書館「ももちゃん」は都合により、休館します。
 *「にこちゃん」は、瑞穂区子育て支援ネットワークさくらっこに所属し、子育てカレンダー掲載されています。
       http://www.sakurakko.org/
 着物を着て出かける会

 お宅に眠っている着物はありませんか。ご一緒に着物を着て、出かけましょう。
 次回は、来年1月27日(日)に、生け花の新年会に出かけます。着物の着付けショーもありますから、着物を着てみたい方にもぴったりですよ。また、お芝居や会食も予定しています。
 着物の着付け、七五三用の着物のレンタルもします。
   問合せ 吉川TEL052−831−1666
「会報」一覧へ戻る                    次ページへ