| 予選 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ルール・・・カードのランクの上位から順番にプレーしていただきました。最初にくじを引き、参加者全員に同じジャンルで競っていただきます。点数の上位12名が本戦進出、残りの12名はエキシビジョンマッチとなります。 | |||||
| 出題形式・・・芸能○×、アニメ&ゲーム○×、ノンセクション4択、一般知識4択 | |||||
| 順位 | 名前 | 点数 | 順位 | 名前 | 点数 |
| 1位 | ラムーシ(金剛賢者) | 350.16 | 13位 | ウィン(中級魔術士) | 222.45 |
| 2位 | QUARK(白金賢者) | 337.84 | 14位 | ラムール(中級魔術士) | 220.64 |
| 3位 | ひのえ(金剛賢者) | 301.21 | 15位 | JING(上級魔術士) | 218.86 |
| 4位 | ふる(白金賢者) | 270.40 | 16位 | セリア(上級魔術士) | 214.65 |
| 5位 | 7CE(中級魔術士) | 259.22 | 17位 | ロン(中級魔術士) | 203.23 |
| 6位 | バジル(白銀賢者) | 246.27 | 18位 | びしえ(黄金賢者) | 184.80 |
| 7位 | あろえくれ(賢者) | 245.86 | 19位 | みそかつ(黄金賢者) | 179.80 |
| 8位 | やんま(大魔導士) | 245.22 | 20位 | GAN(大魔導士) | 173.33 |
| 9位 | たこまる(白金賢者) | 244.24 | 21位 | シーダ(大魔導士) | 173.24 |
| 10位 | グレイス(白銀賢者) | 240.52 | 22位 | IMCO(大魔導士) | 172.07 |
| 11位 | ぱぺ(白金賢者) | 238.83 | 23位 | あいな(中級魔術士) | 164.98 |
| 12位 | リスモ(大魔導士) | 225.88 | 24位 | マリス(初級魔術士) | 146.99 |
| 本戦 | ||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選仮順位をもとに以下のトーナメント表に割り振ります。今回は順位の奇数・偶数により分ける2ブロック制とさせていただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||
| A Side(準々決勝) | ||||||||||||||||||||||||||||
| 名前 | 点数 | 順位 | 出題ジャンル、形式 | |||||||||||||||||||||||||
| 7CE | 229.75 | 3位 | 一般知識4文字言葉 一般知識4択 芸能ズーム アニメ&ゲームタイピング |
|||||||||||||||||||||||||
| あろえくれ | 226.00 | 4位 | ||||||||||||||||||||||||||
| たこまる | 270.44 | 優勝(準決勝進出) | ||||||||||||||||||||||||||
| ぱぺ | 269.83 | 2位(準決勝進出) | ||||||||||||||||||||||||||
| B Side(準々決勝) | ||||||||||||||||||||||||||||
| 名前 | 点数 | 順位 | 出題ジャンル、形式 | |||||||||||||||||||||||||
| バジル | 322.29 | 2位(準決勝進出) | 学問4文字言葉 学問ランダム アニメ&ゲームモザイク 芸能タイピング |
|||||||||||||||||||||||||
| やんま | 258.01 | 3位 | ||||||||||||||||||||||||||
| グレイス | 329.12 | 優勝(準決勝進出) | ||||||||||||||||||||||||||
| リスモ | 210.86 | 4位 | ||||||||||||||||||||||||||
| A Side(準決勝) | ||||||||||||||||||||||||||||
| 名前 | 点数 | 順位 | 出題ジャンル、形式 | |||||||||||||||||||||||||
| ラムーシ | 優勝(決勝進出) | 学問4文字言葉 スポーツ順番当て ノンセクション4択 一般知識4文字言葉 |
||||||||||||||||||||||||||
| ひのえ | 2位(決勝進出) | |||||||||||||||||||||||||||
| たこまる | 4位 | |||||||||||||||||||||||||||
| ぱぺ | 3位 | |||||||||||||||||||||||||||
| B Side(準決勝) | ||||||||||||||||||||||||||||
| 名前 | 点数 | 順位 | 出題ジャンル、形式 | |||||||||||||||||||||||||
| QUARK | 287.82 | 3位 | 芸能タイピング 学問4文字言葉 スポーツランダム 学問ランダム |
|||||||||||||||||||||||||
| ふる | 327.04 | 優勝(決勝進出) | ||||||||||||||||||||||||||
| グレイス | 291.01 | 2位(決勝進出) | ||||||||||||||||||||||||||
| バジル | 270.28 | 4位 | ||||||||||||||||||||||||||
| エキシビジョンマッチ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 予選の下位12名をスタッフが近いレベル同士で3グループに分けて、それぞれ対戦していただきました。出題ジャンル・出題形式は制限無しです。一部対戦にてボケ合戦が始まってしまった影響で、組み合わせと順位のみを発表させていただきます。 | |||||
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | |||
| 名前 | 順位 | 名前 | 順位 | 名前 | 順位 |
| びしえ | 4位 | IMCO | 優勝 | ウィン | 2位 |
| みそかつ | 3位 | セリア | 2位 | ロン | 3位 |
| GAN | 優勝 | JING | 4位 | あいな | 優勝 |
| シーダ | 2位 | ラムール | 3位 | マリス | 4位 |
| エキシビジョンマッチその2 | |||||
| 前回の大会より新しく始めた「ボケ合戦」を希望者にプレーしていただきました。ルールは、4名で店内対戦を実施し、いかに面白い回答でボケるかを競います。勝敗は得点ではなく、見学者が誰の回答が面白かったか挙手にて決定させていただきました。出題ジャンルは制限無し、出題形式はタイピング、4文字言葉、並び替え、キューブ、ズーム、モザイクのいずれかです。 | |||||
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | |||
| 名前 | 票数(順位) | 名前 | 票数(順位) | 名前 | 票数(順位) |
| びしえ | 7表(優勝) | みそかつ | 8票(優勝) | QUARK | 8票(優勝) |
| JING | 2票(2位) | 7CE | 2票 | IMCO | 0票 |
| セリア | 1票 | バジル | 4票(2位) | TAKA | 4票(2位) |
| ラムール | 2票(2位) | シーダ | 1票 | ぱぺ | 1票 |
| 大決勝 | |||
|---|---|---|---|
| ルール・・・4名で店内対戦をしていただきます。出題ジャンルはくじ引きにより決定(くじは参加者4名に自分が選びたいジャンルを1つまたは2つ記入していただき、それをくじとさせていただきました)、出題形式は制限なしです。 | |||
| 大決勝 1回戦(ひのえ選択:アニメ&ゲーム限定) | |||
| ラムーシ | 328.75 | 2位 | アニメ&ゲーム4文字言葉 アニメ&ゲームランダム アニメ&ゲーム順番当て アニメ&ゲーム○× |
| ひのえ | 349.87 | 優勝(1勝) | |
| ふる | 199.24 | 4位 | |
| グレイス | 268.12 | 3位 | |
| 大決勝 2回戦(ふる選択:スポーツ限定) | |||
| ラムーシ | 342.96 | 優勝(1勝) | スポーツ4文字言葉 スポーツ順番当て スポーツ4択 スポーツタイピング |
| ひのえ | 294.98 | 2位(1勝) | |
| ふる | 266.30 | 3位 | |
| グレイス | 205.40 | 4位 | |
| 大決勝 3回戦(グレイス選択:学問限定) | |||
| ラムーシ | 286.52 | 2位(総合2位) | 学問順番当て 学問ランダム 学問4文字言葉 学問4文字言葉 |
| ひのえ | 313.27 | 優勝(総合優勝) | |
| ふる | 245.12 | 4位 | |
| グレイス | 277.24 | 3位 | |
| 大会開催日、時間 | 2004年1月4日(日曜日)16時〜開始! |
| 場所 | コスタデルソル |
| 定員 | 制限無し。 |
| 事前エントリー受付方法 | 大会開始1時間前までコスタデルソル店内にて受付中。事前エントリーは40名まで受け付けます。 |
| 当日の参加登録について | 大会開始30分前から参加登録を受け付けます。事前エントリーを行った方は大会開始10分前までに必ず参加登録を行ってください。 |
| カードについて | クイズマジックアカデミー エントリーカード(生徒手帳)は大会当日に必ず持参してください。複数枚カードを持参している人は、一番最高ランクにあるカードを使用していただきます。なお、カードが無くても大会に参加できます。 |
予選ルール・・・カードのランク上位の方(同一ランクの方が居る場合は逆エントリー順)にプレーしていただきます。なお、予選はクイズジャンル、形式をくじ引きにして指定させていただきます(全員が同一ジャンル・形式にてプレーすることになります)。
本戦・・・予選の得点上位12名でトーナメントとなります。あらかじめ決まったトーナメント表に割り振り、上位2名が勝ちぬけになる方式となります。クイズのジャンル、形式は自由です。
| 本戦のトーナメント表 | |||
|---|---|---|---|
| (A Side)対戦者 | (B Side)対戦者 | 勝ち抜け人数 | |
| 準々決勝 | 予選5位、予選7位、予選9位、予選11位 | 予選6位、予選8位、予選10位、予選12位 | 上位2名 |
| 準決勝 | 予選1位、予選3位、準々決勝の1位、2位 | 予選2位、予選4位、準々決勝の1位、2位 | 上位2名 |
エキシビジョンマッチ・・・予選13位以下になった方は、レベルの近い人同士で対戦していただきます。エキシビジョンマッチはクイズのジャンル、形式は自由です。なお、時間があれば準々決勝の敗退者、準決勝の敗退者、エキシビジョンマッチの勝者4名でもエキシビジョンマッチを実施するかもしれません。
大決勝・・・2回プレーしていただき、1位の取得回数が多い人が優勝となります。1位取得者が2名居た場合はもう1回の順位、それでも同点の場合総得点の上位が優勝となります。クイズのジャンル指定は行います(大決勝進出者4名に指定したいクイズのジャンルを1つまたは2つ記入してもらい、それをくじとして使用します)。