着物を着て出かける会 |
お宅に眠っている着物はありませんか。ご一緒に着物を着て、出かけましょう。
次回は1月28日(日)1時〜3時のいけばな教室の新年会で博物館に出かけます。どなたでも参加できます。舞台で、いけばなのパフォーマンス、着付けショーもあります。10時にえんがわで着付けをして、新瑞橋で食事をする予定です。参加費無料です。
着物の着付け、七五三用の着物のレンタルもします。女の子3才・7才、男の子5才用。
問合せ 吉川TEL 052-831-1666
|
「地域通貨 みずほの会」 |
瑞穂区の特色ある区作り事業の1事業で、仲間募集中です。ともにふれあい、支え合うまちづくりに取り組んでいます。
2月28日に大阪の寝屋川の地域通貨ねやがわに視察に行ってきました。
地域通貨は、地域のコミュニケーションを深めるために、サービス(自分の特技や出来ること)の交換にお金を使わないで、通帳などを使ってするものです。地域通貨みずほの会では、お金の換わりに「1みずほ」という単位を使い、500みずほは、1時間ぐらいでかかる仕事を基本にしています。車での送迎、囲碁の指導、サイズ直し、包丁とぎ、品物を買ったり、商品の値引きなど様々なサービスが交換されています。雁道商店街では、商店街の活性化のお手伝いに、雁ぶら物語の行事の応援や雁ぶら物語通信のポスティングもしています。
運営委員会を第2水曜日の6時半より雁ぶらサロンでしています。4月のみ18日(水)。
申し込み 瑞穂区地域振興課まちづくり担当
TEL 052−852−9303、FAX 052−852−9306
問い合わせ 事務局 松岡平記
TEL 052−881−7029 FAX 052−881−7042 |
|
図書の販売・貸し出しをしています |
「やりたい仕事で幸せになる!」
名古屋女性・起業独立100の物語
ウイメンズドリームプロジェクト著
あさ出版 本体1400円+税
全国販売で、有名書店で平積みされています。えんがわも参加しています。ぜひお手に取ってご覧下さい。また、地域通貨の仲間の河村展ちよさんも参加されています。
「あいち小規模た機能ケア連絡会2007」
3月18日にフォーラムがあり、資料として配布されました。事業者の紹介だけでなく、各事業者の事例報告もあり、ケア連の真髄がわかります。500円で当日資料付きで、おわけできます。
「あいちのグループホーム 2006年度版
グループホーム探訪記 18ホーム」
人にやさしい街づくり名古屋地域ネットワーク グループホーム部会 名古屋女子大学家政学部 生活福祉学科 中島研究室
|
ボランティア募集中! |
随時、宅老所のスタッフ、工房、事務や会計、おもちゃ図書館のボランティアを募集しています。水曜日(第4を除く)に、見学にどうぞ。
|
利用者さん募集中 |
介護保険に参入していませんので、どなたでもご利用できます。家に閉じこもりがちな方、お話し相手が欲しい方、えんがわで、楽しい一日を過ごしませんか。ボランティアのおいしい手作りの食事と楽しいおしゃべりで、元気が出ますよ。木曜日に、ご家族で見学に来てください。毎週木曜日 10時〜3時 送迎有り
|
*集めています |
エコクーぴょん レジ袋を断って、クーポンを集めています。えんがわでエコバックを発売中。古切手は、お誕生日ありがとう運動へ。おもちゃは、おもちゃ図書館で使っています。着物や毛糸は工房えんがわで使います。古植木鉢は、吉川が庭の花などの植え替えに使っています。1鉢100円で無人販売しています。リサイクル箸(割り箸の洗ったもの)は、「木守の会」(細川TEL052-792-0244)へ。製紙工場で、パルプに混ぜられたり、燃料になります。
|
*賛助会員・会報会員募集 |
平成19年度の賛助会費一口3000円、会報会費一口1000円を募ります。勝手ながら、1年に1回、振込み用紙を同封しています。
えんがわは介護保険に参入せず、ボランティア活動のままで、利用料と、皆様のご寄付、工房の収益で運営しています。ご協力いただければ幸いです。よろしくお願いします。
口座名は瑞穂デイセンターえんがわ、口座番号は、00820-9-59363。
また、えんがわに関心をもって下さった方々に、勝手ながら会報をお送りしています。今回は、10周年誌も同封しました。名簿も整理したいと思っていますので、申し訳ありませんが、会報がご不要な方はどうぞお知らせください。
|
前ページへ 次ページへ |