その他の活動
「地域通貨 瑞穂の会」
  11月29日、多治見のR(りょう)の見学に行きました。さまざまなコミュニティビジネスに取り組んでいる関谷鋼一さんのお話は、大変参考になりました。
  普通のタクシーとはサービスが違う、コミタク(コミュニティタクシー)。主婦だった女性もいて、雨の日は乗降のとき、傘をさしてさしあげるのだそうです。また、ママズカフェは、子連れのお母さんたちの働く場として、リサイクルショップ内にあり、子供服の販売や、手作り教室も開かれていました。
  12月14日には、1年を振りかえろうと皆で1品持ち寄りで、えんがわに集まりました。
  朝から見慣れない車があると思っていたら、剪定をしてくれていました(5みずほ)。庭がさっぱりしました。包丁を6本研いでもらい(3)、手作り紙芝居を2冊いただき(2)、ズボンのポケットの繕い物もしてもらい(2)、会場費として、皆さんから1みずほずついただきました。自分のできるサービスを交換し合って、すばらしい方たちと仲間になれます。ぜひご参加ください。

  次回は1月21日(水) 13時半〜15時  瑞穂区在宅支援センターで

 
住まいは瑞穂区外の方でもかまいません。
   ・参加費(事務局費):1000円。
   ・問い合わせ:松岡 TEL(052)881−7029、吉川 TEL(052)831−1666まで。

  *愛知県「平成15年度 商店街地域新事業発掘事業」の瑞穂区雁道地域商店街の検討会に地域通貨の仲間で参加しました。もし、えんがわと合同で空き店舗が借りられたら、お年よりが多い地域なので(高齢化率36%)、便利屋さんができないかと検討しています。

  *パートナーシップのまちづくり シンポジウム 
          2月7日(土) 13時〜16時 鯱城ホール

  グループワーキングの事例発表で地域通貨みずほの会も参加しています。無料。
   ・申し込み:瑞穂区役所地域振興課推進部街づくり担当 TEL(052)852−9303

着物を着て出かける会
  11月9日(日)の着物を着て出かける会の参加者は3人でした。書道展「スペース21」では、たった3人でも存在感があったように思います。エンゼルパークを歩き、丸善で、お正月小物展を見て、また書道展の鑑賞をしました。

         次回は着物の着付けをします。     2月17日(火) 16時〜18時

 
先生と生徒を募集します。参加費は300円です。その次は、お芝居を見に行きたいと思っています。ご一緒にいかがですか。着物がない方、えんがわにレンタル着物がありますので、見に来てください。
   ・問い合わせ:吉川 TEL/FAX(052)831−1666


前ページへ                    次ページへ