工房えんがわ   (担当:早川)
  おかげさまで今年度も目標達成することができました。昨年度より5万円アップして45万円をえんがわ会計へカンパできたことをご報告します。年2回のえんがわフェアのほかに今回雁道にまで進出してしまいました。吉川さんの講演とたますだれ実演には必ず工房製品を行商してきてくれます。保育園やリズム教室、マジックショウの方から注文いただけるようにもなりました。長者町の問屋からも注文があります。無理をしては長続きしませんから気をつけているつもりですが、スタッフには心から感謝しています。いつも暖かく応援してくださっている地域の方々やお買い上げくださるみなさんに支えられての工房えんがわです。これからもどうかよろしくお願いします。
  それからもう一つご報告します。前号でも少し書きましたが、雁道商店街に出店することが決まりました。誰でもお店のオーナーになれるそんな夢のような話を実現できるように今話し合いを進めているところです。ショップとサロン2件のお店が7月にはオープンできる運びです。詳しくはお知らせの方を見て下さい。
  来年度もまた引き続き楽しくて待ちどうしい水曜日であるように、みんなで一緒にすすめていきます。あなたもぜひ遊びにきてください。お待ちしています。
書道教室のお知らせ
  書道教室は工房の一環として、毎週第4水曜日と第1土曜日の10時〜12時開催。
第10回記念  子 雪 書 院 展
会場:名古屋市博物館 名古屋市瑞穂区瑞穂通1−27−1 電話052−853−2655
会期:4月6日(火)〜4月11日(日)午前9時30分〜午後5時最終日は午後4時終了
       ・賛助出品


       ・代   表
   登絖社会長 毎日展審査会員
   原田 凍谷 先 生

   吉井 子雪
   ・一般部(五十音)
         伊藤 純子
         池野 巳雪
         後藤たず江
         長瀬多喜子
         中村 蓉雪
         光岡 幸波
         渡辺紀久江
相羽 雪薗
上野 小和
大西 晴美
篠田 康夫
林   泰伯
花木 芳雪
山田 由雪
伊藤 子穂
小林 久子
加藤 恵雪
田村 瑞伸
早川 美雪
廣戸 寿雪
吉川 冨穂
稲山 律子
小林 光江
勝野 清雲
田中 成仙
中村 貞子
水野 江風
和佐田祐翠
   ・高校生(以下学年順)
         吉井 大輔
         林   紀利
伊藤 愛里
飯沼 寛史
松岡 志津
高橋 知世
飯田菜奈子
平野 智博
勝野まゆ香
   ・中学生
         平野はるな
         飯田未奈子
伊藤   航
吉井 勇樹
加藤 れい
草田友梨子
飯田菜奈子
鈴木 康成
村松 圭吾
寺島佳奈江
林 亜里沙
   ・小学生
         石川 孝一
         小池 達也
         大西 太郎
林 奈緒子
草田 智之
石川 朗子
石川 博子
和佐田亜稀
平野 真史
渡辺 陸人
吉井 健太
近藤 百玲
吉田 麻由
橋 美唯
橋 舞菜
   ・幼年 大西 彩子 青木 佑都
(学生は旧学年)
  今回、博物館で催すことができました。ご高覧ご指導賜りますようご案内申し上げます。なお、お花、ご芳志は固くご遠慮申しあげます。
おもちゃ図書館 にこちゃん
  えんがわおもちゃ図書館 にこちゃんは、「瑞穂デイセンター えんがわ」の活動の一環で毎月第3土曜日14時〜16時開館。おもちゃをいっぱい広げて待っています。おもちゃの貸し出しもします。無料。
  4月17日(土)の開館日に「笠寺おもちゃ病院」が来て、おもちゃを修理してくれます。壊れたおもちゃがあったら持ってきてください。
  ボランティア、利用者募集中!お友達をつれて来てくださいね。
ボランティア養成講座終了しました。
第4回  1月「おいしく生きること」
  岡田弥生著「おいしく生きること」販売中。中日新聞折込「Roos」の記事になりました。

第5回  2月「おばさんからの脱却」
  米本圭子先生から、元気なメッセージをいただきました。資料、希望の方に差し上げます。

第6回  3月「相続が争族にならないために」
  伊藤明人行政書士より相続の知らなかったことをいろいろな事例を参考に教えていただきました。介護をした人の寄与分と言うのは、相続権のある人が請求できるもので、嫁にはありませんでした。ただ、相続者が、どう相続を分けるかは自由で、その時に、あの人には大変お世話になったから相続を分けましょうというのは出来るそうです。ただ、これはまれなようです。やはり、介護を受けた人が、遺言するのが大事なようですね。
 
  平成16年度も企画中です。
前ページへ                    次ページへ